「 中部地方 」 一覧
-
-
2018年04月15日愛知県西部と中部地方に要注意、過去にも「濃尾地震の2年前に熊本地震」の前例
04月14日の15:13に愛知県西部で発生したM4.6・震度4の地 ...
-
-
2018年04月14日三河地震震源から近い愛知県西部で震度4含む3連発、南海トラフとの関連は
04月14日の15:13に愛知県西部でM4.6・震度4の地震が発生 ...
-
-
2018年04月04日三重県南東沖で1年3ヶ月ぶりの有感地震が発生、浅い震源では2年前のM6.1以来
04月04日の13:27に三重県南東沖でM3.9・震度1の地震が発 ...
-
-
2018年3月16日富士山にも近い山梨県中・西部でまた地震、2016年2回2017年5回今年は早くも4回目
03月16日の04:23に山梨県中・西部でM2.6・震度1の地震が ...
-
-
2018年03月01日山梨県中・西部で再びの揺れ、近年地震増加中の富士山付近でまた
03月01日の12:32に山梨県中・西部でM2.5・震度1の地震が ...
-
-
2018年02月23日山梨県中・西部でM3.1、直前には静岡県でもM4.1、増加する富士山周辺での地震
02月23日の02:34に山梨県中・西部でM3.1・震度1の地震が ...
-
-
2018年02月13日長野県南部でM4.2・震度4、前年の震度5強と同一震源で
02月13日の14:39に長野県南部でM4.2・震度4の地震が発生 ...
-
-
2018年02月13日山梨県中・西部で有感地震、静岡地震の前日にも揺れていた場所で
02月13日の10:41に山梨県中・西部でM2.3・震度1の地震が ...
-
-
2018年02月09日三重県南部でM5.4の深発・無感地震が発生
02月09日の18:22に三重県南部でM5.4という比較的規模の大 ...
-
-
2018年01月23日長野県北部でM2.8、新潟県中越地震や佐渡震度5強前と同一震源で
01月23日の02:58に長野県北部でM2.8・震度1の地震が発生 ...
-
-
2018年の諏訪大社下社春宮「筒粥神事」で2011年以来の「三分五厘」
諏訪神社下社春宮で毎年行われている「筒粥神事」において、2018年 ...
-
-
2018年01月19日茨城県北部と長野県南部で相次ぎ地震、同様の事例におけるその後の傾向とは
01月19日の午後、茨城県北部と長野県南部で有感地震が相次ぐという ...
-
-
2017年12月23日三重県でサンマが不漁、東日本大震災前や十勝沖地震の前後でも起きた現象
12月23日に中日新聞が三重県熊野市の漁港におけるサンマの不漁を伝 ...
-
-
2017年12月17日山梨県東部・富士五湖でM3.5・震度2、東京湾・大阪湾での地震との共通点とは
12月17日の08:48に山梨県東部・富士五湖でM3.5・震度2の ...
-
-
2017年12月09日紀伊半島沖で複数回の深発地震が発生、周辺での地震後に見られた傾向とは
三重県南東沖から東海道南方沖においての深発地震が24時間以内に数回 ...